サヨナラ
2005年4月5日すばらしい用兵をした堀内と「ピッチャーミセリ」に拍手したライトスタンドに乾杯!!
あとは#5の攻守と#3の一打にありがとう。
明日の先発は誰だろう?そして入れかわるのは#44?
あとは#5の攻守と#3の一打にありがとう。
明日の先発は誰だろう?そして入れかわるのは#44?
初勝利
2005年4月3日今日の勝利は素直に喜ぼう。
勝因としては古木の3ランなどいろいろあると思うけど5回の投手の代打に万永という大英断であろう。
監督の信頼は万永以下という事か>#7
まあ打てば自軍の流れを止め守れば相手の流れを加速するのでは使いようがないか
勝因としては古木の3ランなどいろいろあると思うけど5回の投手の代打に万永という大英断であろう。
監督の信頼は万永以下という事か>#7
まあ打てば自軍の流れを止め守れば相手の流れを加速するのでは使いようがないか
今日の試合
2005年4月2日【横浜】
今年の佐々木は5点差くらい差が開いたときでないと使えない。
でも佐々木は5点差では出てこない。セーブが付かないから。
という事で佐々木の投げる場面はない。
ちなみに昨日のほめる方針というのは4月1日ですからね。
今年の佐々木は5点差くらい差が開いたときでないと使えない。
でも佐々木は5点差では出てこない。セーブが付かないから。
という事で佐々木の投げる場面はない。
ちなみに昨日のほめる方針というのは4月1日ですからね。
お仕事
2005年4月1日昼ご飯を食べに行こうとしたら突如電話
『5分後に打ち合わせあるから参加するように(ガチャ)』
待て。5分で飯を食えと?
仕方がないので飯を後にして打ち合わせ参加。
打ち合わせ後、さて飯にと思ったらまたメイル。
「これこれの仕様ってどうなってましたっけ?」
調べたらいつの間にか3時30分でやんの。
仕方なくマクドで手打ち。
ああ、うまいもん食いたかった・・・。
『5分後に打ち合わせあるから参加するように(ガチャ)』
待て。5分で飯を食えと?
仕方がないので飯を後にして打ち合わせ参加。
打ち合わせ後、さて飯にと思ったらまたメイル。
「これこれの仕様ってどうなってましたっけ?」
調べたらいつの間にか3時30分でやんの。
仕方なくマクドで手打ち。
ああ、うまいもん食いたかった・・・。
ついに開幕した
2005年4月1日【横浜】
今年は、文句を言わずほめてみる事にする。
とはいえ何をほめるか・・・。
「よくやった。#18。よく頑張って一人で投げ抜いた。昨年は完投わずか3だった投手陣が開幕から完投である。投手陣の充実といわずしてなんというか」
うむ良かったぞ。悪いところを除いては・・。
ナゴヤドーム 中日 4x−0 横浜
TOPIC ・アレックスサヨナラ満塁HR
・中日戦にしては珍しく2時間台で終了
今年は、文句を言わずほめてみる事にする。
とはいえ何をほめるか・・・。
「よくやった。#18。よく頑張って一人で投げ抜いた。昨年は完投わずか3だった投手陣が開幕から完投である。投手陣の充実といわずしてなんというか」
うむ良かったぞ。悪いところを除いては・・。
ナゴヤドーム 中日 4x−0 横浜
TOPIC ・アレックスサヨナラ満塁HR
・中日戦にしては珍しく2時間台で終了
都電に乗った話
2005年3月6日今日の事ではないのだが先日家族で都内北部を探検するという事で都電に乗っていろいろ行ってみた。三ノ輪橋から一日券(400円)を使って荒川遊園ー庚申塚(巣鴨とげ抜き地蔵)ー王子と乗ったり降りたり。
荒川遊園が電子マネー対応だった事が驚きか・・。
荒川遊園が電子マネー対応だった事が驚きか・・。
OB会に行ってきた・・・
2005年3月5日大学時代に所属していたサークルのOB会が都内某所で行われたので出席。フォーマルで行くかどうか迷ったあげく仕事のまんまの格好(という事は動きやすい服)で行ったらみんな背広でやんの・・・。(爆)
いろいろ昔の話や今の話に花が咲き名刺交換などしつつ超大先輩(50年上の人とか)の有り難いお言葉に聞き入ったり。
終わった後お誘いもあったのだが先約(かみさんとの待ち合わせ)があって退散。そのうち一緒に飲もうと約束。
家近所じゃん>N君
いろいろ昔の話や今の話に花が咲き名刺交換などしつつ超大先輩(50年上の人とか)の有り難いお言葉に聞き入ったり。
終わった後お誘いもあったのだが先約(かみさんとの待ち合わせ)があって退散。そのうち一緒に飲もうと約束。
家近所じゃん>N君
コメントをみる |

久しぶりに・・・
2005年3月4日2日連続で深夜残業(出社は定時)で、TODOが盛りだくさんの大盛りだと胃がもたれます・・・。っていうかまじで胃が痛いんですけど・・・。
3月の3日間で合計労働時間が40時間越えって・・・。
3月の3日間で合計労働時間が40時間越えって・・・。
コメントをみる |

オープン戦開始
2005年2月27日前日雨で流れたのでこの日が初戦。牛島監督の初采配が注目されていたんだかどうだか分からないがとにかく最初の試合だ。
結果は7対4で勝ったので初勝利おめでとうという感じなのであるが気になるのは昨年物足りなかった連中(おいらは勝手に役立たsと呼んでいるが・・・)の置いてかれかた。
来年いるのか?
結果は7対4で勝ったので初勝利おめでとうという感じなのであるが気になるのは昨年物足りなかった連中(おいらは勝手に役立たsと呼んでいるが・・・)の置いてかれかた。
来年いるのか?
疲れ取れず・・・
2005年2月20日システム入れ替えの関係で週末は休日出社で対応。
いろいろあって予備日も使う事となったため休みは取れませんでした。
そんな中でも19日は結婚記念日(本当は17日ですが)のお祝いをかねて思い出のとあるBarへ家族で。
子供もいるので迷惑をかけないよう事前に相談して、開店30分前を開けていただきました。マスターの心配りに感謝。スプモーニとナッツで乾杯。子供はぐっすり寝てました。こちらも心配りに感謝。
いろいろあって予備日も使う事となったため休みは取れませんでした。
そんな中でも19日は結婚記念日(本当は17日ですが)のお祝いをかねて思い出のとあるBarへ家族で。
子供もいるので迷惑をかけないよう事前に相談して、開店30分前を開けていただきました。マスターの心配りに感謝。スプモーニとナッツで乾杯。子供はぐっすり寝てました。こちらも心配りに感謝。
3連休
2005年2月13日いろいろとあった連休。実家に帰って先述した酒を贈ったり、中華街で飲茶を友人と食したり、鎌倉方面まで江ノ電ツアーを組んで電車マニア入門編のわが子を喜ばせてみたり、挙句の果てに風邪で寝込んでみたり。。。
お酒・・・
2005年2月10日以前親父から新築祝いという事でいただいたのでそのお返しを考えていたのだがモルトウィスキーを贈る事とした。
単にお店で売っているものとなると芸がないのでビンテージ物、しかも親父が家を買った1991年にこだわる事とした。
知り合いの酒屋や行きつけのバーなどに当たって選んだ物がこれ
http://www.rakuten.co.jp/scotchshop/456797/559179/
(店は違うが物は同じ)
ようやく今日届いた。
後はいつ贈るかだな
単にお店で売っているものとなると芸がないのでビンテージ物、しかも親父が家を買った1991年にこだわる事とした。
知り合いの酒屋や行きつけのバーなどに当たって選んだ物がこれ
http://www.rakuten.co.jp/scotchshop/456797/559179/
(店は違うが物は同じ)
ようやく今日届いた。
後はいつ贈るかだな
子供のお気に入り・・・
2005年2月6日自宅の近所を川が流れているのだがそこでよく鳩やカモメなどが羽を休んでいる。
試しに余りご飯やらパンやらを与えてみたらこれがまー集まる事集まる事。中には飛んだまま「おいらにくれー」とばかりに鳴くカモメなんかもいてにぎやかである。
これがわが子に大好評。たまにパンを食べると耳だけ残して「ポッポさんの」といって残してしまう。(耳も食べてほしいんだけどなー)
で、今日もいつもの場所へ行ってみると鳩が集まったので与えていると思わぬお客様が・・・。そのお客様はややでかいカラス。
さすがに危険なので逃げましたとも。
かなり我が子は残念がっていたが頭ついばまれたくなかったらやめとけ。
試しに余りご飯やらパンやらを与えてみたらこれがまー集まる事集まる事。中には飛んだまま「おいらにくれー」とばかりに鳴くカモメなんかもいてにぎやかである。
これがわが子に大好評。たまにパンを食べると耳だけ残して「ポッポさんの」といって残してしまう。(耳も食べてほしいんだけどなー)
で、今日もいつもの場所へ行ってみると鳩が集まったので与えていると思わぬお客様が・・・。そのお客様はややでかいカラス。
さすがに危険なので逃げましたとも。
かなり我が子は残念がっていたが頭ついばまれたくなかったらやめとけ。
最近ちょっと凝っているもの
2005年2月5日自家製の漬け物作りにはまってしまっている。ものは三五八である。
三五八について詳しい事はその手のページを見てもらうとしてこれが結構うまいのである。
キュウリ、なす、にんじん、大根、蕪あたりを入れて半日おけばできあがり。買ってくることが無くなった。
今はすでに混ざったもの(米、麹、塩)を買っているのだがそのうち麹を買ってきて自分で作るかもしれない。
三五八について詳しい事はその手のページを見てもらうとしてこれが結構うまいのである。
キュウリ、なす、にんじん、大根、蕪あたりを入れて半日おけばできあがり。買ってくることが無くなった。
今はすでに混ざったもの(米、麹、塩)を買っているのだがそのうち麹を買ってきて自分で作るかもしれない。
コメントをみる |

週末8日から3泊で青森方面へ出掛けるため休日に仕事を残さぬようハイピッチで仕事。(ただでさえ今週は一日少ないので余計にきつい)幸いにもトラブルの無い週だったので前向きに忙しかったのが救いか。
そして、今日の最後は23時のリリース立ち会い&確認。帰って0時半。明日は無事出発できるのか?
(追記)
結局現在午前2時。まだ眠れてません。
そして、今日の最後は23時のリリース立ち会い&確認。帰って0時半。明日は無事出発できるのか?
(追記)
結局現在午前2時。まだ眠れてません。
コメントをみる |

新年明けましておめでとうございます。・・・と世間では言うようですがそんな気分ではありません。
とりあえず4日から仕事始めですが早速昨年の仕事で出た問題の対処やら何やらで2004年12月35日の気分です。
一応家では新年ということで今回は仕出しのおせち(15K相当額)をつつき、のんびりと迎え、2日はマスターズリーグを観戦して新年の野球始めとしたのだがまだわが子は正月というのが何か分かってない様子。
金杯は頭的中もヒモ違いで負け。
株は早くトイザらス値を戻せ。
とりあえず4日から仕事始めですが早速昨年の仕事で出た問題の対処やら何やらで2004年12月35日の気分です。
一応家では新年ということで今回は仕出しのおせち(15K相当額)をつつき、のんびりと迎え、2日はマスターズリーグを観戦して新年の野球始めとしたのだがまだわが子は正月というのが何か分かってない様子。
金杯は頭的中もヒモ違いで負け。
株は早くトイザらス値を戻せ。
今週から・・・
2004年9月14日6日の週は引越を兼ねた夏休みだったので(一部深夜出勤が入ったけど)実質今週から仕事再開。新居からの通勤事情はまあ問題なしか。
とりあえず月定期の駐輪場を確保するまでは(3ヶ月待ちだって)朝の場所取り競争が大変だ。
駅からの期間は風が涼しく気持ちがいい。
とりあえず月定期の駐輪場を確保するまでは(3ヶ月待ちだって)朝の場所取り競争が大変だ。
駅からの期間は風が涼しく気持ちがいい。